忍者ブログ

同人ゲームサークル『なすびあん』の弐型式ブログ。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1月11日はポッキーの日じゃないんでしょうか。
だけど今はラーメン食べたい、そんな気分の青井えうです。こんにちは。
おニューPC絶賛稼働中です。
やっぱりサクサク動いてくれて気持ち良いですね。
これできたるべくラグナロク(音声編集や画像処理)に備えての準備はできました。

さて、そんなこんなで第二部のシナリオは今少しばかり重要な局面を手がけています。
第一部で明らかになった謎はプレイヤーは最初から知ってるのに、第二部ではもう一度「謎です」という態でいかなければいけないわけでして。
それでは第一部のプレイヤーがダレるだろうという事で、できるだけサクサクと第一部の謎成分は流す感じにしているのです。

しかし、とうとう流してはいけない第一部で解明された謎にぶち当たりました。
流しちゃったらご都合主義感が凄いというか、面白くなくなっちゃいましたね。
というわけでこれに関してはしっかり取り組まなければいけないということで修正を加えているのですが、第一部をプレイ済みだとダレちゃうんじゃないかなあと目下悩み中です。

結局、それはそれで途中で飽きちゃう要因になってしまうかもしれませんし。
なんとか第一部のプレイヤーさんも、初プレイのプレイヤーさんも面白く読んでいける作品に仕上げるべく考え中。
なかなか難しい問題ですが、何かしら解決策はあると思うんですよね。
なかったらすみません、第一部プレイ済みの方はダレます。すみませんが耐えて頂く方向で……。

そして拍手コメントの閲覧の仕方を勘違いしてチェックできてませんでしたが、最近再び見方がわかりました。
皆様、様々なご意見やご感想ありがとうございます!
皆さんのコメントを励みにがんばれます……ほんとに。

拍手[4回]

PR
本年も皆様どうぞよろしくお願いします。
MYTHOS第二部は今年中に出します。

拍手[9回]

もう2014年も終わりですね。
皆様、今年は良い一年だったでしょうか?

私はわりとイケてるまあまあの一年でした。
来年はもっと良い一年になる気がします!

それでは皆様、良いお年をお迎えください!\(^o^)/

拍手[1回]



こういう本を読んでいます。
ずーっと小説とかシナリオの勉強なんて絶対に嫌だと思ってました。
意味がないし、なんか個性が消えちゃうような気がしてたんですね。

でもこういうノウハウ本は、そのまま実行するのではなく必要な部分だけ盗むつもりでやれば良いんだと最近は思うようになりました。
やはりこういう本を勉強するのも大事ですよね。
自分なりに使えばいいのです。

というか今さら勉強するのも手遅れ感はありますけどね!

拍手[0回]



おにゅーPC。
第二部製作の関係で、各種処理時間の短縮のために購入しました。
結構いいヤツです。めちゃくちゃ悩んだんですけどね。買うかどうか。
でもたぶん、お金より大事なのは時間だろうという事で。
前作の経験から、音源を1000ファイル同時に加工とかしちゃうとフリーズしたり、1時間ぐらいかかったりするっていうのがわかりましたので。
…………。
ん?
いま書いてて思ったんですが、別にそれだったら加工中は別の作業をするためのサブPCを買えばよかっただけじゃあ……?
わざわざハイスペックPC買う必要もなかったのでは……('A`)


いや、そんな事はありますまい。忘れよう。今のアイデアは忘れてしまおう。

今日は執筆が超捗りました。
1日の執筆量が22kbなんですが、昔は1日14kbとかで頑張ったなーって感じだったので、1.5倍ぐらいに執筆量が上がってますね。
まあ多く書けりゃ良いってものでもないんですが、クオリティを落とさないなら多く書ける方がいいです。
余裕があったとはちょっと言いにくいですが、クオリティを犠牲にして書いたわけでもないので大満足です。90%ぐらいの執筆速度ですかね。
たぶんタイピングスピードが速くなったから、わずかな時間のロスが減ったんでしょうか。
チリも積もれば山になる的な。

そしてとにかくシナリオを書くのが楽しいです。超楽しいです。中身としても面白いと思います。
第二部のシナリオはインパクトはないですが、丁寧に作ってて普通に面白いと思いますよー。

拍手[1回]

  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Copyright ©  -- 製作者日記弐型 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]