
同人ゲームサークル『なすびあん』の弐型式ブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画鑑賞会(青井えう)
ここ最近、映画鑑賞にはまっています。
週に3~4本ぐらいのペースで映画を消化しているんですが、実は「観てよかった!」と思える作品がほとんど無いというジレンマ。
二時間で手軽に見れるし、旧作100円でリーズナブルに借りれるのでついつい借りてしまうのですが。
いい加減ハリウッド的勧善懲悪ストーリーには飽きました。
もう同じようなストーリー展開を見せられすぎて、ワクワクドキドキ感が無いですよね。
安心して観られるって良い言葉だと思うんだけど、『安心して観れるアクション映画』っていうのは少しおかしいと思うんです。
子どもの泣かないホラーとか、グロく無いスプラッターとか、そういうレベルな気がするんですよね。
さらに言うなら、なんでもかんでもアクション展開すれば良いってもんでも無いと思うんです。
ハリウッドじゃないですけど、「カールじいさんの空飛ぶ家」がアクション展開になった時は裏切られた気分がしましたねぇ・・・。ショックでしたねぇ・・・。マンツ、なんで死んでしまったん・・・。
そういうわけであーだこーだとグチグチ文句を言いながら、映画を観ております。
逆にヒットだった映画は、「インセプション」と「アメリ」ですね。
インセプションは設定が練りこまれてて非常に面白い。
アメリは独特のユーモアと世界観がとっても魅力的でした。
あと、コンスタンティンはオカルト好きの私からすればご馳走です。ただし、DVDの再生が40分辺りで止まったので生殺しでした。
今日は007でも観ようかと思っております。
さて、肝心の次回作に関してはどうなの?と、まあこのブログを覗いてくれてる方なら思うでしょうが。
はい、そうですね。
頑張りますっ!!!
PR
週に3~4本ぐらいのペースで映画を消化しているんですが、実は「観てよかった!」と思える作品がほとんど無いというジレンマ。
二時間で手軽に見れるし、旧作100円でリーズナブルに借りれるのでついつい借りてしまうのですが。
いい加減ハリウッド的勧善懲悪ストーリーには飽きました。
もう同じようなストーリー展開を見せられすぎて、ワクワクドキドキ感が無いですよね。
安心して観られるって良い言葉だと思うんだけど、『安心して観れるアクション映画』っていうのは少しおかしいと思うんです。
子どもの泣かないホラーとか、グロく無いスプラッターとか、そういうレベルな気がするんですよね。
さらに言うなら、なんでもかんでもアクション展開すれば良いってもんでも無いと思うんです。
ハリウッドじゃないですけど、「カールじいさんの空飛ぶ家」がアクション展開になった時は裏切られた気分がしましたねぇ・・・。ショックでしたねぇ・・・。マンツ、なんで死んでしまったん・・・。
そういうわけであーだこーだとグチグチ文句を言いながら、映画を観ております。
逆にヒットだった映画は、「インセプション」と「アメリ」ですね。
インセプションは設定が練りこまれてて非常に面白い。
アメリは独特のユーモアと世界観がとっても魅力的でした。
あと、コンスタンティンはオカルト好きの私からすればご馳走です。ただし、DVDの再生が40分辺りで止まったので生殺しでした。
今日は007でも観ようかと思っております。
さて、肝心の次回作に関してはどうなの?と、まあこのブログを覗いてくれてる方なら思うでしょうが。
はい、そうですね。
頑張りますっ!!!
COMMENT