同人ゲームサークル『なすびあん』の弐型式ブログ。
カテゴリー「MYTHOS」の記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2012.04.26 ダラけたら!(青井えう)
- 2012.04.15 喪失(青井えう)
- 2012.04.04 チョロいもんだぜ(青井えう)
- 2012.03.27 大艦巨砲主義(青井えう)
- 2012.03.09 予定通りにはいかない!(青井えう)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日ダラけたら、一週間はダラけちゃう自堕落天使青井えうですこんばんは☆
みんな、これから僕のこと金の亡者(デッドゴールド:google翻訳調べ)って呼べば良いよっ!っていうか呼んで!大きな声で呼んで!
ところですっかり春ですね!
花粉とかそろそろ収まってくる頃なんでしょうか?
自分、家に引きこもってるからわからないんですけどね!
PCとアマゾンだけの生活とか、ちょっとSFチックですよね!あれ、近未来ライフスタイル!?これモテるんじゃないですか!?
いや、たまには外にも出ますよ。いえ、ほんとに。走ってますし。
しかし不安なんですよ!
春ですね、という話題が無い時の定番ネタを出すとはアレです。
私の感性が枯れていってる証拠だな、と!
正直、十年前の自分なら気候の話なんか「は?つまんね。気候の話つまんね。つまんね」と連呼していたであろう気候の話を、進んでしてしまうようになるとは……。
時の流れは恐ろしいです。最近、お腹の底から笑ってませんよね。
あの頃は笑いすぎて腹筋割れてたんですけどね。たぶんね。私の記憶が正しければね。あくまで記憶の話ですけどね。
というわけで、四月後半はサボリまくっているというお話でした。
いえ、言い訳タイム下さい。
なんか、テーブルにヒジをつき過ぎてですね、アレやばい、と。
ヒジめっちゃ痺れますやん?みたいな。
んでネットで色々調べたら、どうもこれかなりヤバイ病気のようでしてね。
肘部管症候群とかいうモノに症状がすべて合致しまして。
自然治癒はしない、最終的には手術で治すしかない、とかいう恐ろしい病気だったんですよ。
あ、終わった。
なんかよくわからないけど終わった。
なんか肘が痛くて指先まで痺れるし。これ、間違いないわ。
そう思って絶望して、とにかく休み優先だと思って二、三日ほど執筆を断念していたわけです。
で、思い切って病院に行ってみたら・・・。
いや、ただの炎症ですとか言われたんですけどね。
先生には「湿布出しときます、まあ一応」とか言われました。まあ一応って。
どうやら大したモノではなかったようです。
すみません、執筆サボッただけでした。
みんな、これから僕のこと金の亡者(デッドゴールド:google翻訳調べ)って呼べば良いよっ!っていうか呼んで!大きな声で呼んで!
ところですっかり春ですね!
花粉とかそろそろ収まってくる頃なんでしょうか?
自分、家に引きこもってるからわからないんですけどね!
PCとアマゾンだけの生活とか、ちょっとSFチックですよね!あれ、近未来ライフスタイル!?これモテるんじゃないですか!?
いや、たまには外にも出ますよ。いえ、ほんとに。走ってますし。
しかし不安なんですよ!
春ですね、という話題が無い時の定番ネタを出すとはアレです。
私の感性が枯れていってる証拠だな、と!
正直、十年前の自分なら気候の話なんか「は?つまんね。気候の話つまんね。つまんね」と連呼していたであろう気候の話を、進んでしてしまうようになるとは……。
時の流れは恐ろしいです。最近、お腹の底から笑ってませんよね。
あの頃は笑いすぎて腹筋割れてたんですけどね。たぶんね。私の記憶が正しければね。あくまで記憶の話ですけどね。
というわけで、四月後半はサボリまくっているというお話でした。
いえ、言い訳タイム下さい。
なんか、テーブルにヒジをつき過ぎてですね、アレやばい、と。
ヒジめっちゃ痺れますやん?みたいな。
んでネットで色々調べたら、どうもこれかなりヤバイ病気のようでしてね。
肘部管症候群とかいうモノに症状がすべて合致しまして。
自然治癒はしない、最終的には手術で治すしかない、とかいう恐ろしい病気だったんですよ。
あ、終わった。
なんかよくわからないけど終わった。
なんか肘が痛くて指先まで痺れるし。これ、間違いないわ。
そう思って絶望して、とにかく休み優先だと思って二、三日ほど執筆を断念していたわけです。
で、思い切って病院に行ってみたら・・・。
いや、ただの炎症ですとか言われたんですけどね。
先生には「湿布出しときます、まあ一応」とか言われました。まあ一応って。
どうやら大したモノではなかったようです。
すみません、執筆サボッただけでした。
PR
シナリオが長すぎて、そして内容が今の流行を無視しすぎて、これ本当にヒット狙えるんだろうか、とか考えちゃう私です。あ、おなか痛い。
なんつっても長すぎやしないかなと。
とはいっても、たぶんスクリプトやらなんやらを抜いた純粋な本文は1.0M強ぐらいだろうと信じてますので、プレイ時間は十時間ぐらいですか。
いや、まあ長いな。一本道でこれは・・・しかも第一部だし・・・。
あとCGの量もヤバイんですよね。
これでもかというぐらい盛り込んでしまっているという。どうしよ。
背景さんは何人かに頼めたとしても、キャラデザは一人でやるしかないんですよねぇ……。
とりあえず今年の夏に体験版、冬に第一部を公開できるように頑張ります。
イラストレーターさん探そう・・・。
お金ぇ・・・。
なんつっても長すぎやしないかなと。
とはいっても、たぶんスクリプトやらなんやらを抜いた純粋な本文は1.0M強ぐらいだろうと信じてますので、プレイ時間は十時間ぐらいですか。
いや、まあ長いな。一本道でこれは・・・しかも第一部だし・・・。
あとCGの量もヤバイんですよね。
これでもかというぐらい盛り込んでしまっているという。どうしよ。
背景さんは何人かに頼めたとしても、キャラデザは一人でやるしかないんですよねぇ……。
とりあえず今年の夏に体験版、冬に第一部を公開できるように頑張ります。
イラストレーターさん探そう・・・。
お金ぇ・・・。
なんだか昨日は珍しくアクセス数が20人を超えました。
ここ数ヶ月ぐらい、14,5人を越える事も無かったのに。
これきっとアレですね、トップページのタイトル文字とかを黒から白に変えたからですね。
「え、やべ、・・・ここ文字の色変わってるやん・・・!?」って思ってみんなサイトに来てくれたんだと思います。
なんだ、サイトのアクセス数増やすのってチョロいもんですね、へへへ。一ヶ月ごとにトップページの文字色変えようかな。
あー関係ないですがシムシティやりたい。ひたすら地下鉄敷きたい(´・ω・`)
さあそんなたわ言は良いとして、次回作MYTHOSのお話。
実はMYTHOSなんですが色々と計画が変わってきてまして。
まあ具体的に言うなら、例えばCGの枚数なんかがそうなんですが。
計画全体で考えていたCG数を、第一ルートだけで軽く超えてしまって、どうしよう。
おそらくこの調子だと、当初考えていたCG数の三倍ぐらいにはなるんですよね。
絵師さんに「サークルのために死んでくれ」というノリですよね。
や、ノリ的には「悪い!ちょい死んで!」ぐらいのノリなんですが。(仲良いですからね)
まあそんなわけで、これたぶん完成するの来年の夏でも間に合わないんじゃないかなと。
ぶっちゃけシナリオも、当初考えていた二倍のボリューム程度には膨らむ予定でして。
これ完成したところでプレイ時間40時間ぐらいの作品になるんですよ。
プレイ時間40時間。
……ほぼ無名のサークルの40時間の作品。
ハッキリ言ってプレイヤーさんもただの遊びじゃないでしょうね。
かなり難易度の高いけど誰も知らない山を、ただ黙々と必死に登ろうとするチャレンジャーですよ。
なんか例えが微妙ですけど、とにかく軽い気持ちじゃできないって言いたかったんです。
でもそれってもう娯楽じゃない気がするんですよね。
なのでルート分岐でわけて、四部作として出します( ´ー`)
MYTHOS、四部作として出します。
というわけでMYTHOS第一ルートは2012年の冬に公開!!
しかし、第一ルートだけだからと侮る事なかれ!
共通ルートとあわせてもプレイ時間10時間越えのちょっと頭悪いできになってます!
詳細はMYTHOS特設ページの更新を待て!!
ま、更新する材料が無いのですが\(^o^)/
ここ数ヶ月ぐらい、14,5人を越える事も無かったのに。
これきっとアレですね、トップページのタイトル文字とかを黒から白に変えたからですね。
「え、やべ、・・・ここ文字の色変わってるやん・・・!?」って思ってみんなサイトに来てくれたんだと思います。
なんだ、サイトのアクセス数増やすのってチョロいもんですね、へへへ。一ヶ月ごとにトップページの文字色変えようかな。
あー関係ないですがシムシティやりたい。ひたすら地下鉄敷きたい(´・ω・`)
さあそんなたわ言は良いとして、次回作MYTHOSのお話。
実はMYTHOSなんですが色々と計画が変わってきてまして。
まあ具体的に言うなら、例えばCGの枚数なんかがそうなんですが。
計画全体で考えていたCG数を、第一ルートだけで軽く超えてしまって、どうしよう。
おそらくこの調子だと、当初考えていたCG数の三倍ぐらいにはなるんですよね。
絵師さんに「サークルのために死んでくれ」というノリですよね。
や、ノリ的には「悪い!ちょい死んで!」ぐらいのノリなんですが。(仲良いですからね)
まあそんなわけで、これたぶん完成するの来年の夏でも間に合わないんじゃないかなと。
ぶっちゃけシナリオも、当初考えていた二倍のボリューム程度には膨らむ予定でして。
これ完成したところでプレイ時間40時間ぐらいの作品になるんですよ。
プレイ時間40時間。
……ほぼ無名のサークルの40時間の作品。
ハッキリ言ってプレイヤーさんもただの遊びじゃないでしょうね。
かなり難易度の高いけど誰も知らない山を、ただ黙々と必死に登ろうとするチャレンジャーですよ。
なんか例えが微妙ですけど、とにかく軽い気持ちじゃできないって言いたかったんです。
でもそれってもう娯楽じゃない気がするんですよね。
なのでルート分岐でわけて、四部作として出します( ´ー`)
MYTHOS、四部作として出します。
というわけでMYTHOS第一ルートは2012年の冬に公開!!
しかし、第一ルートだけだからと侮る事なかれ!
共通ルートとあわせてもプレイ時間10時間越えのちょっと頭悪いできになってます!
詳細はMYTHOS特設ページの更新を待て!!
ま、更新する材料が無いのですが\(^o^)/
まさに次回作MYTHOSは、大艦巨砲主義とも言うべきていを現し始めています。
娯楽が溢れた昨今において、サクッと遊べる短時間のゲームが主流になってきていると想うんですよ。
スマホの登場によって、大量の小型アプリが次々出てきているのを見てもその流れは主流になりつつあるのを感じます。
ですが「なすびあん」が作る次回作MYTHOSは、そんな流れに真っ向から逆らうかのような超大作になりそうですね。
ガチでほとんどの商業作品よりずっとずっとボリューミー。
世の風潮なんか知らん、とにかくでかい戦艦作る!って感じで大艦巨砲主義を地で行く感覚。
ああ……実際問題、マーケティングの失敗は薄々気づいているんですよ。
今はそういう時代じゃないだろ、っていうのはね。なんとなく分かってるんです。
でも今さら引き返せないといいますか。
もう行くとこまで行くしかない状況。
狂気の沙汰ほど面白い状況でございまして。
自分自身でやっちゃった感はあるんですよ。
実はね、まだ第一ルートを執筆中なんですけどね。
すでに1M越えてるんですよね、第四ルートまであるというのに。
文庫本のページ換算で約2000ページ、原稿用紙で言うと約2300枚ほどの分量があると文字カウンタは仰ってました。
でも実際問題、一桁間違ってると思う。
だってこれまだ、共通ルートと第一ルートだけなんですから。
やっちゃった。
まあ、後50kb程書けば第一ルートは終わる予定ですけど。
しかし、選択肢とかもまだ入れてないんですよねえ。
第二、第三ルート書いて、第四ルートは共通ルート使わないで一から書いて、さらに選択肢も入れて……。
完成品はシナリオ量5Mぐらいになるんでしょうか。
たぶん、ってか確実になります。
えーっとプレイ時間、40時間強ぐらい?
ははは。まさか、そんなわけありません。
何かの間違いでしょう。
だって企画書には20~25時間って書いてありますもん。
うん、何度見返してみてもちゃんと書いてありますもん。
それがいきなり二倍になるわけないですよね。
ないよね。
娯楽が溢れた昨今において、サクッと遊べる短時間のゲームが主流になってきていると想うんですよ。
スマホの登場によって、大量の小型アプリが次々出てきているのを見てもその流れは主流になりつつあるのを感じます。
ですが「なすびあん」が作る次回作MYTHOSは、そんな流れに真っ向から逆らうかのような超大作になりそうですね。
ガチでほとんどの商業作品よりずっとずっとボリューミー。
世の風潮なんか知らん、とにかくでかい戦艦作る!って感じで大艦巨砲主義を地で行く感覚。
ああ……実際問題、マーケティングの失敗は薄々気づいているんですよ。
今はそういう時代じゃないだろ、っていうのはね。なんとなく分かってるんです。
でも今さら引き返せないといいますか。
もう行くとこまで行くしかない状況。
狂気の沙汰ほど面白い状況でございまして。
自分自身でやっちゃった感はあるんですよ。
実はね、まだ第一ルートを執筆中なんですけどね。
すでに1M越えてるんですよね、第四ルートまであるというのに。
文庫本のページ換算で約2000ページ、原稿用紙で言うと約2300枚ほどの分量があると文字カウンタは仰ってました。
でも実際問題、一桁間違ってると思う。
だってこれまだ、共通ルートと第一ルートだけなんですから。
やっちゃった。
まあ、後50kb程書けば第一ルートは終わる予定ですけど。
しかし、選択肢とかもまだ入れてないんですよねえ。
第二、第三ルート書いて、第四ルートは共通ルート使わないで一から書いて、さらに選択肢も入れて……。
完成品はシナリオ量5Mぐらいになるんでしょうか。
たぶん、ってか確実になります。
えーっとプレイ時間、40時間強ぐらい?
ははは。まさか、そんなわけありません。
何かの間違いでしょう。
だって企画書には20~25時間って書いてありますもん。
うん、何度見返してみてもちゃんと書いてありますもん。
それがいきなり二倍になるわけないですよね。
ないよね。
皆さん、こんにちは!!
シナリオ担当の青井えうです!
ここ三日ぐらいは、ひたすら家で引きこもって製作活動の日々が続いております。
何日間連続で引きこもれるか、みたいな記録を個人的に楽しんでいる今日この頃。
あ・・・でも昨日髪切りに外出したな・・・。いきなりアウトかぁ・・・。
実は、今月はですね!!
3月15日までに第一ルートを書き切る!という目標を立てて執筆しておりますッ。
まあ、製作カレンダーのToDo(スケジュール管理)ではすでに『3月20日まで』と、水増しされた弱腰姿勢が見え隠れしておりますが。
すでに無理なんじゃないか・・・っていう切実な思いが胸の中にわだかたまってはいるのですが。
でも、一応ね。
一応、気持ち的には3月15日までに終わらせたいと思っております。
それでもちろん、今日も引きこもって執筆しているわけなんですが。
物凄く捗らなかったですよね。
いや、でも聞いて欲しい。頑張らなかったわけじゃない。むしろ頑張った。
キーボードに手を置いたまま30分ぐらい指を動かさない時もあったけど(目は閉じてました)、ほんとわりと頑張りましたよ。
っていうかまあ正直言えばちょっと頑張る気力が無くなって来てますよ。なんかこう、ね。スタミナが赤色状態というか。あらら、ちょっと毎日のルーチンワーク辛くなってきてない、みたいなね。
こう、モチベーションは一応、それなりにはあるんですけどね。何だろう。
ちょっとモチベーションはあるんだけど、やる気がね。ちょっとね。
そうそう、外部刺激が欲しい!!
刺激ですよ、刺激!
ビビッてくるようなね!!
うわっふぅっ!!みたいなね!
そう、そんな刺激が欲しい時期なのですよ。
特に色んな物語に触れて感動したい。思いっきり感動したいです!
私もこんな作品が書きてぇみたいな!
心の底から頑張るぞって思えるようなね。
というわけで、映画を三本借りましたよぉ!!
・・・・・・一本目イマイチでした!
シナリオ担当の青井えうです!
ここ三日ぐらいは、ひたすら家で引きこもって製作活動の日々が続いております。
何日間連続で引きこもれるか、みたいな記録を個人的に楽しんでいる今日この頃。
あ・・・でも昨日髪切りに外出したな・・・。いきなりアウトかぁ・・・。
実は、今月はですね!!
3月15日までに第一ルートを書き切る!という目標を立てて執筆しておりますッ。
まあ、製作カレンダーのToDo(スケジュール管理)ではすでに『3月20日まで』と、水増しされた弱腰姿勢が見え隠れしておりますが。
すでに無理なんじゃないか・・・っていう切実な思いが胸の中にわだかたまってはいるのですが。
でも、一応ね。
一応、気持ち的には3月15日までに終わらせたいと思っております。
それでもちろん、今日も引きこもって執筆しているわけなんですが。
物凄く捗らなかったですよね。
いや、でも聞いて欲しい。頑張らなかったわけじゃない。むしろ頑張った。
キーボードに手を置いたまま30分ぐらい指を動かさない時もあったけど(目は閉じてました)、ほんとわりと頑張りましたよ。
っていうかまあ正直言えばちょっと頑張る気力が無くなって来てますよ。なんかこう、ね。スタミナが赤色状態というか。あらら、ちょっと毎日のルーチンワーク辛くなってきてない、みたいなね。
こう、モチベーションは一応、それなりにはあるんですけどね。何だろう。
ちょっとモチベーションはあるんだけど、やる気がね。ちょっとね。
そうそう、外部刺激が欲しい!!
刺激ですよ、刺激!
ビビッてくるようなね!!
うわっふぅっ!!みたいなね!
そう、そんな刺激が欲しい時期なのですよ。
特に色んな物語に触れて感動したい。思いっきり感動したいです!
私もこんな作品が書きてぇみたいな!
心の底から頑張るぞって思えるようなね。
というわけで、映画を三本借りましたよぉ!!
・・・・・・一本目イマイチでした!